![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
まとめ日記 |
||
![]() | ![]() | ![]() |
|
![]() |
気付けば日記さぼりがちでしたぁ(汗)
なのでまとめ日記 ただでさえまとまりない文章なのにぃ ごめんなさい(涙) ●15日(金曜日) 午前中は保育園、プール授業でした。 プールと言っても中に入ることなく プールの隣でたらいにお湯入れて水遊びをします。 この日は北海道でも暑い日だったので調度良かったかも。 ダイスケ全身びしょ濡れになりながら楽しんでました。 給食は予約してなかったので家に帰って食べ ちょっとお昼寝。 午後から病院へ定期健診に行きました。 月曜日に発作があったので抗けいれんの薬の飲む量が 増えてしまいました。 仕方ないかぁ・・発作あるよりはいいしね。 脳波にけいれんの波が出ているみたいだし 咳が止まらないので小児科の先生にも診てもらい 吸入機の薬と咳止めの薬ももらいました。 薬局で薬をもらいに行くといつも待たされて最後。 隣の薬局だと配達してくれるらしくて今度聞いてみようっと☆ 薬自体は重くないんだけどダイスケが待ちきれずキーキー言うので 困ってたんだよねぇ・・ ![]() ●16日土曜日 何もなく平和に親子でゴロゴロ・・(旦那はパチ) 宅急便が来ました。 先日ネットで頼んでたDVDが届きました。 日本語であそぼのややこしやぁ・・♪のやつです。 ダイスケがいつもゲラゲラ笑いながら見てたので 買ってみた。 いないいないばあから卒業してもらいたくて・・ 結構楽しんで見てました。 言葉もゆっくり話すし、手歌遊びもあるし ふりつけもゆっくりめなのでいいかなーと思って。 子供達が踊ってるの見てダイスケも手を上げてマネしてました。 ![]() この日はレモールで頼んでた服も届いたんだけど 来たのはたった2着。 後は完売だったらしい・・ 送料かからなかったけどちょっとがっかりでした。 電話は混むと思ってfax注文したんだけど 次回頼む時は電話で確認しようかな・・ そうそうこの日は我が街のお祭りで ママ友さんがヨサコイでパレードするってメールくれたので 夕方行って来ました。 駐車する場所もないと思ったので大型スーパーの駐車場に 車を止めてバギーにダイスケ乗せて走りました! 時間ギリギリだったから猛ダッシュ 何とか間に合いました。 ダイスケにはジュース飲ませて一休み ![]() すると踊り子さん達気付いたら遠くへ(汗) ![]() でも見れたから満足満足♪ ダイスケバギーに乗せて街歩いたのも久しぶり。 車来てから散歩がてら歩くこともなくなったし・・ ダイスケは心なしか嬉しそうでした。 私は通園通い始めの頃を思い出し何だか複雑な気分。 あの頃は色々と迷いや悩みを抱えてたから かなーり暗い顔して、下向いて歩いてた気がする。 今そうじゃないことに感謝かな。 こう思えること自体、壁を乗り越えたんだと思うことにしとこう(前向き) ●16日日曜日 天気も良かったので、前から行きたかった旭山動物園へ 行きました。 混んでて入れるかな?と思ったけど以外とすんなり入れました。 でもそれぞれの館に入るのには長蛇の列。 あざらし館はたまたま空いてたからすぐ見れたけど 白熊館?は40分待ち。 待ってて入れても白熊見れるかどうかわかりませんなんて 言うので諦めました。 ぺんぎん館も混んでたし・・ なので外ばかり見て回りました。 色々と工夫凝らしてるなぁと関心したけれど とにかく坂が多くて、バギーで移動にはきつかった。 車イスの人は付き添いの人が大変そうでした。 タオル首に巻いてたもんなぁ・・ご苦労様ですって感じ。 ![]() この日は暑くて動物もバテバテでした(苦笑) 動物園の帰りに寄った豊岡食堂でも沢山食べてました。 外食で食べてくれるのは助かるわぁ・・ 動物園を出てからラベンダーを見に富良野へ。 ![]() しかしすごーい車の列(神戸や習志野ナンバーも) とろとろ走ってました。 やっと到着も雨降りだし・・ 降りずに諦めて戻って来ました。 でも綺麗だったなぁ・また見たいかもと思いました。 ダイスケは初めての長旅ドライブ。 アンパンといないいないばあのDVDで何とか乗り切りました。 今回は哺乳瓶も持たずスパウトとストローマグ持っていったんだけど 最初嫌がってたものの最後にはちゃんと飲んでました。 パパに『ダイスケストローも飲めるじゃん』と言われてたよ。 そーなの。飲めるのに飲まないんだよねぇ・・(謎) 家に着いてお風呂入れたら速効寝てました。 なかなか楽しかったかも。 スポンサーサイト
|
![]() |
|
![]() | ![]() | ![]() |